箕面市西宿の「憩いの場」で、「子供の日」の5/5に今どきやや珍しいとみられる“お餅つき大会”が開かれました。
市民組織「花壇をつくろう会※1」「みのおエコクラブ※2」が、各々の再発足5周年・発足15周年を記念した合同祝賀会を開催。
※1:代表・二宗(にしゅう)さん。
※2:代表・佐藤譲(ゆずる)さん
会員を中心に事前に申込んだ~ちびっ子連れの若い世代から年配者までの男女43人(主催者)が集いました。
![五月晴れのもとお花畑に囲まれて・・](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=413x10000:format=jpg/path/s388f3ad8a3db3422/image/ic634d76a2e08546c/version/1557810629/image.jpg)
来賓のお祝いのあいさつの後、みんなでペッタン・ペッタンと6セット(6臼(うす))のお餅つき・・。
![男性が・・ペッタンコ](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=413x10000:format=jpg/path/s388f3ad8a3db3422/image/i4b9e045c8888dd16/version/1557810760/image.jpg)
![女性が・・ペッタンコ](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=413x10000:format=jpg/path/s388f3ad8a3db3422/image/i11eae024bae93b46/version/1557810833/image.jpg)
![ちびっ子も・・ペッタンコ](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=413x10000:format=jpg/path/s388f3ad8a3db3422/image/i6d37e25908e4d023/version/1557810887/image.jpg)
お餅は、白餅・紅餅・よもぎ餅・あんこ餅・きなこ餅、さらにはぜんざいに・・。
つきたてのお餅は、とても柔らかくおいしく・・。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=413x10000:format=jpg/path/s388f3ad8a3db3422/image/i1e3722d6d00928a6/version/1557811004/image.jpg)
![北側は公園ー新緑があふれて・・](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=413x10000:format=jpg/path/s388f3ad8a3db3422/image/i29521fbc0ea88230/version/1557811235/image.jpg)
この日、「憩いの広場」は、新緑とお花と和やかなコミュニティとに包まれました。
※「憩いの広場」:西宿2丁目の国道171号沿いの大きなマンション南側の公園の南に隣接。市の緑地。
「花壇をつくろう会」が、市に制度に基づき自主管理。
(NPO花とみどり 事務局)