箕面産 “オーガニック・レモン園” ~ 今日から販売♪ /白島2丁目

★ 春まで続く販売 ★

 

 今日11/19から、箕面産の“オーガニック・レモン”の販売が始まりました。
 
 売ってるのは、箕面市白島2丁目の村はずれにある「レモンの小店」。
 自販機販売なので、買うのはいつでもOK。
 
 経営してるのは、溝井(みぞい)さん。
  すぐ横のレモン園のもぎたてで、まさに産直そのもの、いつも新鮮。
 「販売は4月ぐらいまで続きます」とのことです。
 

レモンの具合を確かめる溝井さん
レモンの具合を確かめる溝井さん

★ ほとんど無農薬で・・ ★

 

 “オーガニック”を名乗り、溝井さんは「ほとんど無農薬で栽培」と気さくに話します。
 レモン園は道沿いにあり、まあ“公開栽培”。

 

 新鮮で安心な地元産と、お見受けしました。

 もう20年近く続いているようです。

 

 赤い郵便車が、やって来ました。
 販売初日を待ちかねたファンからの注文らしく、ゆうパックで発送。

たわわに実るレモン。
たわわに実るレモン。

★ 安心ね・・ ★

 

 早速、自販機で1袋買い、帰ってレモンティーに・・。
 「輸入レモンに比べ、安心ね」・・家族の反応です。


 酸味が効いておいしかった。

1袋300円。実が不揃いなも、いかにもオーガニックらしい。
1袋300円。実が不揃いなも、いかにもオーガニックらしい。

★ メルヘンティックでおしゃれ・・ ★

 

 場所は、ショッピングセンター「かやの中央」の北東約500m。
 千里川沿いに上流へ歩いて、すぐです。(下のマップ参照)

 

 のどかな田園の中のレモン園と自販機のちっちゃなお店・・あんまり演出されてないのですが、何となくメルヘンティックでおしゃれです。

 

 溝井さんは言います「いずれ、息子や娘に引き継ぎたい」・・約束ができてるようです。
  率直でぼくとつとした溝井さんとの会話も魅力的・・。

※ 上の写真2枚は、五藤さん撮影(11/15)。

 

                       (NPO花とみどりの街づくり・箕面 事務局)