花とみどりの《初夏の交流会》6/29に開く

 

 このたび、《交流会》を聞き市民の皆さんとご相談します。どなたでも、ご参加ください。(なお、任意団体「NPO花とみどり」のスタート総会を兼ねます。活動方針・予算など)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

   ✿✿  花とみどりの《初夏の交流会》 ✿✿

 

■日時:6/29(木)午前10時~正午

■場所:市立文化・交流センター(箕面駅前。サンプラザ)4階

■予定テーマ:今後の花とみどりの活動

 ○ 活動プロジェクトの提案と議論&人材募集 など 

■参加者:どなたでもOK。参加無料。

■「交流会」の問合せ & 意見提出先=事務局(上田・石田・重本など)

  1.      Eメール:hana.midori.minoh@gmail.com

    電話:090-4901-6693

  郵便:箕面市坊島4-5-20  みのお市民活動センター内「花とみどりの街づくり」宛

 ※市広報紙「もみじだより」6月号オアシス欄に案内掲載。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 以下は《交流会》で話しあう活動プロジェクト案です。

 

✿ 「花とみどりのマルシェ」の出店

 この秋の「NPOフェスタ(10月下旬)」「山とみどりのフェスティバル(11月上旬)」などへの出店(各団体と協力し花苗の普及・販売など)。当日ボランティア募集(花苗などの販売)。

続きを読む

淡路島のお花公園へ/バスツアー募集!

  こんにちわ! 

 この5/12(金)に、淡路島のお花の公園へのバスツアーが企画されています。

 ご応募ください。なお、希望者は申込みをお急ぎください。

 

✿花を愛でる仲間と行く「バスツアー」✿

日時:5/12(金)

行き先:国営淡路海峡公園

集合 : かやの中央・かやのさんぺい橋の下付近(午前8時30分集合。午後6時半ごろ帰着予定)

定員:40人

参加費(入園料込み):大人5千円。子供3千円。

主催:花壇をつくろう会(西宿2丁目の花壇広場のお世話組織)

共催:エコクラブ

申込み先&問合せ:二宗(にしゅう)さん(同会代表)

     ☎:090-1447ー7030

     Eメール:tadami_miyoe510420@yahoo.co.jp

 

※市広報紙「もみじだより」5月号にも案内掲載。

続きを読む

活動再開へ ~ 4/20に “花とみどり”の《春の交流会》

 

 「花とみどりの街づくり・箕面」は、この1年間ほど①事務局長不在(長期入院) & ②新型コロナ禍で、活動が停滞。 

 

 この停滞を乗り越え活動を再開するため、改革を行います。(改革の具体説明は末尾に)

 特に、行政がらみの縛りの多い「NPO法人」について、より自由な「任意団体」へと衣(ころも)がえします。これにより、行政依存からの脱却もより進めます。

 さらに、活動のスタイルを改善・発展させようとしています。

 

 そのため、4/20に《春の交流会》を聞き、皆さんから広くアイデアなどをお聞きしたいと思います。ご参加ください。

 

続きを読む

NPO花とみどり/法人解散→任意団体へ~新たな発展目指す

 

  「NPO花とみどり(NPO法人 花とみどりのまちづくり・箕面)」は、このほど事務が繁雑な法人格をはずし(法人解散)、より自由度の高い任意団体として活動の新たな発展を目指します。

 

続きを読む

開催延期へ 1/22予定『アメリカ・オニアザミ シンポ』

 

  箕面の「アメリカ・オニアザミの会」※は、1/22(土)予定の「シンポジウム」の延期を発表しました。(※ 箕面からアメリカオニアザミをなくす会。大濱会長)

 

  主な理由は、オミクロン株の大阪・箕面方面でのまん延。

   次回の開催は、3・4月以降の見込み。

続きを読む